2025年11月21日

普通救命講習会を開催しました

11月7日(金)13時30分から、当園職員を対象に「普通救命講習会」を開催しました。
「普通救命講習会」とは、心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動器)の使用法、止血法、異物除去法といった応急手当のスキルを学ぶ講習会で、厚木精華園では年に2回実施しています。
当園ではこれまで消防隊員の方をお招きし指導をお願いしていましたが、現在では、厚木市消防本部が主催する「応急手当普及員講習会」を受講し、普及員の資格を取得した当園職員がその他の職員に対して指導を行っています。
当日は講義と実技を合わせて3時間に及ぶ長い講習でしたが、一同熱心に取り組み、応急手当のスキルを学びました。

普通救命講習会1
普通救命講習会2
普通救命講習会3